みなさま、こんにちは。
山形県内最大級の結婚指輪・婚約指輪の人気ブランドを取り扱うベルティーサイトウ山形店です。
県内一の40を超える取り扱いブランド数、総勢2,000本以上の指輪からお気に入りが必ず見つかります。
また、当店には世界で最も美しいダイヤモンドと称される「ラザールダイヤモンド」をはじめ、
使用するダイヤモンドはすべてオーナー自らの厳しい選び込みを行ったもののみを
ご紹介しているため品質と輝きには絶対的な自信があります。
だんだんと寒くなり冬の訪れを感じている方も多いと思います。
冬のイベントと言えばクリスマスはやはり外せないでしょう。
そんなクリスマスにプロポーズを考えている男性も多いと思います。
前回に引き続き婚約指輪について触れていきたいと思います。
前回の記事では女性目線から婚約指輪について書かせていただきました。
こちらも是非参考にしてください。
贈らないと選択する意見としては
〇彼女に要らないと言われた。
〇日常的に使うものじゃないからお金がもったいない。
〇必要性を感じない。
という意見が多いです。
彼女に要らないと言われたという方、婚約指輪をいつ使うの?という方は上記の記事を参考にしてみてください。
婚約指輪を贈る意味について深堀してみようと思います。
実は婚約指輪を贈るのは古くからおこなわれていました。
起源はエジプト文明の象形文字にあります。
円のかたちは永遠に途切れないものの象徴であり、当時は結婚を意味していました。
古代ローマでは何かの約束の証として鉄の輪を指に着けていました。
これが徐々に結婚指輪や婚約指輪として定着していきました。
婚約はあくまでも約束であり、婚姻届けのような明確な取り交わしはしていません。
婚約指輪をつけていればご友人や周りの人に大切な人がいるということを言わなくても知らせることができます。
婚約指輪があることによって気持ちをかたちにすることができます。
女性はもちろん男性も実感が湧くはずです。
ふとした時に込めた想いを思い出しやすくなります。
また婚約指輪にはダイヤモンドというイメージの方も多いのではないでしょうか?
これは15世紀にローマ皇帝マクシミリアン1世が公女マリーにダイヤモンドを贈ったことにあやかったものとされています。
日本ですと戦後から贈られるようになりました。
最近ですと婚約指輪と結婚指輪の重ねづけというのを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
重ねづけにも意味がちゃんと込められています。
結婚指輪が外れてしまわない様に婚約指輪で上から鍵をかける。そんな意味合いがあります。
ちなみに婚約指輪と言えば「箱パカ」のイメージですが、約9割の女性が憧れを持っているそうですよ。
婚約指輪を用意して箱パカをして彼女をびっくりさせてみませんか?
いらないといっていても贈って喜ばれない方はいないはずです!
婚約指輪は贈らないとあとあと送っておけばよかったなー、もらっておけばよかったなーとなりやすいものです。
贈って文句を言われることはないと思います。
ぜひ彼女様の喜んでいる笑顔を想像しながらご来店ください。
結婚指輪・婚約指輪・ダイヤモンドプロポーズのための
下見やご相談を随時受け付けております。
当店はおかげさまで、
山形市、米沢市、南陽市、天童市、東根市、村山市、鶴岡市、酒田市などの
県内はもちろん、宮城県や福島県、秋田県からもわざわざご来店いただく
お客様が多数いらっしゃいます。
ご来店予約はこちら>>>https://www.verty-saito.jp/resarvation/
問い合わせはこちら>>>https://www.verty-saito.jp/contact/
インスタグラムも行っております>>https://www.instagram.com/vertysaito/